めちゃめちゃ大きい台風が関東にも接近しているようですね( ;∀;)
現在19:00。私の住んでいる地域にも夕方頃に避難勧告がでました!朝からスマホがピコンピコン大音量で鳴り続けてます。
我が家は鉄筋コンクリートのマンションなので、夫くんとも話し合い、近くの小学校に行くよりも自宅で在宅避難することにしました。
ちなみに、調べたところうちの近くの避難所はペットも可とのことで、いざという時にペットも一緒に避難できるというのはとてもありがたいです。

何かの記事で読んだのですが、避難勧告・指示がでると、必ず『避難所に行かなければならない』と思い込みそうになりますが、避難勧告や指示は、必ずしもその一択というわけではないそうです。
木造住宅なのか、鉄筋コンクリートなのか、何階建てかなど建物の構造にもよりますし、場所によっては自宅よりも避難所の方が川に近い場所だったりもします。
また暴風がすごい場合、そのタイミングで外に出て避難所に向かうことによって被害が出てしまうこともあります。
災害時には、正しい知識と判断が必要だなと改めて思いました(>人<;)
水が使えなくなることもあるかもしれないということで、
・お風呂場の湯船にめいいっぱい水を貯める
・ペットボトルに飲料水を入れて保管しておく
を先ほど、しておきました。
夜中にかけてひどくなるそうなので、情報をきちんと取得しながら台風に備えたいと思います!!