みなさん今年の夏は花火観に行きましたか?
私たちは、ことしまだパーーンってした打ち上げ花火をまだ観ていませんでした。
8/10に神宮外苑花火大会を観に、渋谷まで行ったのだけど、めちゃくちゃ混んでいて、ほぼ通りから動けず笑、道端から電柱越しに遠目にみえる花火をチラッと観ただけで、帰ってしまったのです(*≧艸≦)
(その前に、ブラジルフェスに行ってグルメを堪能していたので満足したのもあった。花火より食が勝ったw)
去年は、横浜の花火大会でとても良いロケーションで花火を観ました(つ∀`*)
それもあって、人だかりの中、電柱越しに小さく見える花火にまったく満足できないわたしは、綺麗な花火をしっかり堪能したい欲に駆られ、花火スケジュールをくまなくチェック!!
夏の後半ということもあり、花火大会そのものの開催が残り少ない(涙)のと、さらに夫くんの仕事のスケジュールでなかなか日程が合わない( ;∀;)
ことしの夏は、花火はみれないのかー、、(ノω;`)
としょぼんとしていたところ、8月には間に合わないが9月に調布で花火大会があることを知ったのです!!
しかも10000発だから、神宮外苑花火と同じ打ち上げ数!!
おぉーーーっっ!!
これ良さげやん(≧∀≦*)ノ
と、ゆかりんアンテナ(何ソレ)が発動。
しかもまだ、場所によったら指定席チケットも余っている!!
早速、夫くんに相談。
ゆ「見てみて、こんなんあるで。良さげちゃう?
指定席あるし、ゆっくり観れんちゃう?これ行きたいーーー!!」
ちなみに夫くんは、人混みが苦手ww
なので、指定席のあるなしはとっても大事。
わたしは、ごみごみしたところも平気(*´ー`*)
けっこー性格的に真逆のことも多いわたし達。
夫「おっいいね!いこいこーーーー♩♩」
てことで、花火大会に行くことが決まった♩
結論からいうと、とっても良かったです!
一つ一つの花火が大きくて大スターマイン☆
調布花火大会は、有料指定席エリアが大きく分けると多摩川会場と布田会場とあったのだけど、布田会場の方が花火の打ち上げ場所から近いみたいです。
わたし達はたまたま、買いたかったペアシートのチケットが、多摩川側が売り切れで布田会場しか余りがなかったので布田会場にしたのだけど、それが良かったみたいヽ(≧▽≦)ノ
たーまやああああああああああ((*´∀`*))
アラジンの曲をバックに打ち上がる花火。
なんてロマンテッック♬♩♫♪(●´∀`●)♪♫♩♬
めっちゃ近い!
そして綺麗!!!
音楽とレーザーと花火のコラボがなんともロマンチックで素敵だった゚・*:.。. .。.:*・゜
花火が打ち上がるたびに、協賛企業の名前が読まれていく。
これは私の主観なんだけど、なんか全体を通して会場全体の雰囲気がとてもよく、ゴミのマナーやお客さんの質などもよかったように感じました。
地元に愛されている花火大会なんだなというのが伝わってきました。
映画のまち調布花火大会 、全然知らなかったがなんと今年で37回目の開催らしい。
何で去年行かなかったんやΣ【*゚д゚*】 と思うくらい、想像以上に花火が豪華でびっくりしました!!
けつのロン。
調布花火、めっちゃ穴場やーーーーーーーん!!!(°▽°)
ちょっと都心から離れるけどめっちゃオススメです♡
素敵な思い出がまた一つ増えました((*´∀`*))