- 1st day 石垣島
- 2nd day 竹富島
- 3rd-4th day 小浜島
- 5th day 石垣島
- 6th day 西表島+由布島
- 7-8th day 波照間島
- 9-10th day 石垣島 ←いまココ★Last Day!!
いよいよ最終日です。早朝から行きたいお店があったので、早起きしました!

7:00とうふの比嘉で朝食→玉取岬展望台で絶景観光→そのまま近くの行列のできるソーキそば明石食堂→石垣空港で14:30の飛行機に乗って東京へ帰る、というコースでした。
最終日なのですが、朝日を浴びてから空港に到着するまでの時間をかなりがっつりとドライブに海の絶景にランチにと楽しめたので、個人的にはだいぶおすすめの観光コースです((*´∀`*))
地元民にも大人気のゆし豆腐!とうふの比嘉

とうふの比嘉は石垣島フリークの親戚から教えてもらったお店です。地元民も通う、できたての美味しいゆし豆腐が、かなりの破格で食べられるお店です(。>∀<。)

できたての豆乳も飲み放題ですよー!!

できたてのお豆腐ががっつり食べられるとうふの比嘉。
健康的な朝ごはんにいかがですか((*´∀`*))
高台からの海が絶景!玉取岬展望台

川平湾に続き素晴らしい景色!エメラルドブルーの海が高台から見渡せる絶景スポットです。石垣島で一位二位を争う八重山そばの名店、明石食堂の八重山そばをどうしても食べたいとの夫くんの希望より、ちょうど通り道だったのでこちらの玉取崎展望台にも寄ることにしました♪今思えば、超いい観光ルート!



旅の締めくくりにベストショットが撮れました((*´∀`*))←個人的にw

川平湾の絶景には敵いませんが、とっても綺麗な景色を眺めることができて最高でした。
石垣島の超有名店!行列のできる八重山そば明石食堂

石垣島で圧倒的人気を誇る八重山そばの名店、明石食堂に行って来ました!!調べてみると、ランキング一位ぽいですね!!11時半頃には到着しましたが、すでに行列ができていました。(※食べログより現在、ランチ営業はされていないそうです)ココ、めっちゃ美味しいです!!

大中小とサイズがあるのが女子にも嬉しいですね((*´∀`*))



明石食堂。めっさ美味しいです!!!そこまでお腹が減ってなかったのですが、小サイズでもソーキが大きくて大満足のボリュームでした!
石垣空港で食べる♪ミルミル本舗のアイスクリーム

石垣島で有名なミルミル本舗のアイスクリーム。もし島で食べ忘れたとしてもご安心を♪空港にもお店があります((*´∀`*))空港には早めに到着して時間が余ることも多いと思うのですが、ここでも最後に石垣スイーツを楽しめますー(。>∀<。)
八重山離島巡り10日間の旅を終えて

振り返ってみると、あっとゆーまの10日間でした。こんなに、旅行記をまとめて書いたのは初めてです(笑)すべての経験が楽しくて、記録に残しておきたくて、まとまりがなく、かなり読みづらい出来かもしれません(*≧艸≦)爆。
が、いつか旅行にいくだれかの参考にしてもらえるとほんとに嬉しいなと思います(o^^o)
わたしも、初めての場所に旅行にいくときは、実際に旅行に行った人のブログを読んで、すごく参考にさせてもらってるからです☆
楽しいことはやっぱシェアしたくなる!(o^^o)
長くなりましたが、これにて八重山離島巡り10日間の旅 の記録を締めくくります♪
読んでくださりありがとうございました(^ ^)