- 1st day 石垣島
- 2nd day 竹富島
- 3rd-4th day 小浜島
- 5th day 石垣島
- 6th day 西表島+由布島 ←いまココ★
- 7-8th day 波照間島
- 9-10th day 石垣島
西表島には港が2つ(上原港・大原港)

6日目は石垣港を8時半出発の定期船で、西表島の上原港に向かいました。石垣港から上原港までは、直行便で約45分ほどです。
西表島は他の離島と違って、港が2つあるので注意してください!これ、本当に間違う人が多くて、上原港と大原港はかなり離れているため、ここでミスると、その日の予定が狂うので、多分だいぶへこみますヽ(;▽;)
西表島は海より山川滝がメイン!

西表島はイリオモテヤマネコで有名ですが、とにかく自然自然自然!!!自然の島です。
ツアーガイドさんに聞いたのですが、西表島は道も整備されていない区域があり、車でぐるっと一周しようと思っても、途中で道が無くなるためできないそうです。知らずに、一周しようとして驚く観光客の方も少なくないとか!確かに、いきなり道がなくなるとびっくりしますよね笑。
西表島は八重山諸島の中でも、海の青のイメージより、山や川や滝など緑のイメージが強い島でした。
西表島は、アクティブに動く日としていたので丸一日がっつり遊べるコースのツアーを予約しました。
西表島の大人気よくばりツアーに参加★
一番アクティビティ内容が盛りだくさんであろうこちらのツアーを選択しました♩
この時のツアーガイドさんがすごく気さくな頼れるお兄ちゃんみたいなガイドさんで、機転を利かせて効率の良いルートやプランを提案をしてくれたおかげで、私たちのグループは、混雑に巻き込まれることなく各スポットをめいいいっぱい満喫することができました(。>∀<。)
由布島水牛車観光

由布島は宿泊施設などは何もない、本当に小さな島です。川を挟んで、西表島から渡ったところが由布島。水牛車で島間を移動します。














実はこの風景。由布島のことを知ってからずっと憧れていて絶対来たかった場所。由布島の水牛車。念願かなってここに来れて、感激でした!!
マングローブカヌー

由布島水牛車の次は、西表島のマングローブをみんなでカヌーで漕いで行きます。ガイドさんが丁寧にレクチャーしてくれます。超絶運動音痴の私でも、往復、一人で漕いで、無事ゴールすることができたので(いっぱい草木に引っかかったけど)、運動苦手で心配な方もとりあえず安心して大丈夫だと思いますd(ゝ∀・*)笑。




運動音痴かつ体力がない私は一人で漕げるのか心配でしたが、大丈夫でした!他のカップルは二人で一つのカヌーを漕ぐ中(笑)、二人乗りのカヌーが足りず、別々で乗りましたが、逆に良かったかも!自分のペースでマイペースに楽しめました♪
ピナイサーラの滝

カヌーの次は、森の中をトレッキングしながらピナイサーラの滝を目指します。


滝でひと泳ぎしたあとは、お待ちかねのランチタイム!
何と、ガイドさん特製のソーキそば!!こんな山奥で、一から麺を茹でてスープも作って、手作りのソーキそばです。

こうゆうツアーだと、お弁当を配布するところが多い中、こちらのガイドさんは、とてもこだわりがあって、出来立ての温かいゴハンをみんなに提供するために色々と工夫をされているそうです。
ガイドさんの優しさと温かいお出汁が、滝で冷えた体に沁み渡ります(´;ω;`)
最高かよ!!!!
いま思い出しても感動するくらいめちゃめちゃ美味しかったです。

帰りは、同じ道をトレッキングしてマングローブをカヌーで戻っていきます。行きと比べると、やっぱり帰りの方が漕ぎやすかったです☆確実に体力はなくなってましたがw
車まで戻ると、ガイドさんが上原港、もしくは宿泊先のホテルまで送ってくれます。
西表島由布島アドベンチャー!体もいつになく動かして、自然いっぱいの中でめちゃくちゃ楽しみましたヾ(*´▽`*)ノ
ガイドのお兄さん、ありがとうございましたー!!